
この度は弊社ホームページをご覧いただ
き誠にありがとうございます。株式会社ゆ
たか住設ではお客様にボイラーの特徴など
を親切丁寧にご説明させて頂きお客様にご
満足頂ける商品のご提案いたします。ボイ
ラーにはガスボイラー・灯油ボイラー・電
気ボイラーがあり、その中にマンション用
、戸建用 床置き 壁掛けなど様々です。
ご注文を頂き実際にボイラーを設置する際
は、メンテナンス時の作業性や少しでもス
ペースが広くなるように心がけて行います
。札幌市内近郊でノーリツ(NORITZ)
コロナ、チョーフ(長府製作所)製などの
給湯器、暖房器ボイラーの交換をご検討の
方は是非弊社へお気軽にご相談ください。

当社が選ばれる理由
Reason why people choose






「ゆたか住設が教える」豆知識!
Tips!
ボイラーは〝冬に不具合〟が起き易いんです。札幌市のお水は夏場は12°C位でお家に入ってきますが、冬場は5°C以下まで下がってお家に入ってきます。夏場は28°Cボイラーがお水を昇温してくれれば40°Cになりますが、冬場は35°Cもボイラーが昇温してくれないと40°Cお湯にならないのです。
冬のほうがボイラーは頑張ってくれています。(夏場の約125%)
また、暖房器も同じようなことから寒い時に沢山燃えるので冬場に不具合が起きてしまう事が多くなってしまいます。

おすすめボイラー
boiler
お見積もり、お問い合わせは
お気軽にご連絡ください

お知らせ
News
- 2023.1.26 札幌市内 ノーリツエコジョーズのボイラー交換工事
- 2022.11.1 マンション用ボイラーについて
- 2022.8.9 【夏季休暇日のご案内】
- 2022.5.9 『弊社にて入手可能暖房器、暖房ボイラーのお知らせ』
- 2021.12.17 『年末年始休業のお知らせ』